ふらっとTWIN 趣味日記  ~DUKE890と暮らす~

愛車GOLF GTI、DUKE890、MOTO GP、機械式時計の話題中心にふらっと綴っております。

Author : taki
京都府→千葉県に移住→京都に戻りました。
R nine Tは手放しました・・(泣)
ゴルフGTI MTと、DUKE890に乗っています。

カテゴリ: ゴルフGTI

さて、久々にクルマの話題となりますが、早いもので、我がGOLFには三回目の車検が訪れたのでした。
DSC_0813~3

迫りくるカーボンニュートラル社会ですが、まだまだガソリン車をマニュアルで乗りたいよ〜という奇特な存在のtakiにとっては、今回も乗り換えの選択肢はありませんでした。

ファミリーカーとして使える前提で考えると、なかなか具体的な候補は無い状況ですね。
あえて名を挙げるなら、スイスポ、マツダ3あたりでしょうか…
コスパ的にはスイスポが圧倒的ですが、まだ新車に乗り換えるまでのモチベーションが湧くわけでも無く、もうしばらく乗り続けるしか無いやん…
というのが正直な気持ちですかね。

次の車検時には、いよいよ乗り潰すのか、乗り換えるのかの真剣な検討が必要になるのかと思います。いよいよガソリン車がいつまで買えるのかカウントダウンが近づいて来てますからね。

ということで、いつも通りディーラーにお願いすることになったのですが、さすがに7年選手となりまして、今回は多少発生していた不具合を一緒に修理となりました。

・給油口がパカンと開かなくなってきた。
・後部座席前のエアコン吹き出し口の部品欠損

給油口については、中のモーターが弱ってきているとのことですが、放置するとホントに給油出来なくなるので、修理決定。

エアコン吹き出し口については、左右の向き変えが出来くなっているだけなのですが、後ろ乗員から不評なので修理決定。子ども達が樹脂製のツマミを引っ張って外れただけなんですけど、パーツが見当たらず…
運転手には影響無いんですけどね(笑)。

ということで、この二つの事案のパーツ代、工賃が5万円ほど上乗せが確定での状況から車検整備がスタート。
バッテリーやら、ワイパーなどの消耗品は交換しないことにしましたが、締めてみると15万オーバーという出費となりました。

思えば、バイクは次から次へとパーツ交換してしまうのですが、クルマは修理ばかり…(笑)。
自分の中では、バイクは嗜好品、クルマは実用品の扱いなんだなあと今更感じてみたり。

と言いつつ、珍しくゴルフを一人で運転していつもの美山まで走らせてみました。
クルマって、ゆっくり走ってもストレスがたまらないものなんですね~
というのが、新たな発見(笑)。
バイクだとイライラしちゃうシチュエーションも余裕余裕。
DSC_0821~3

それでも、一人で運転して、クルマと真正面から向き合うと、楽しいですね。運転手ではなく、ドライバー。せっかく付いてるドライブモードを切り替えて遊んでみると、思ってた以上に楽しめます。

たまには、クルマでも意味なく走らせてやらないといけないですね。

我が愛車ゴルフ7 GTI MTですが、早いもので5月末で二回目の車検となりました。登録から5年ということになります。

買い替える余裕もあるはずもないのですが、コンパクトで、スポーティで、マニュアルミッションで、4枚ドアのファミリーカーというtakiの絶対条件では、現実的な買い替え候補車も無く、車検継続の一択となりました。

今回、特殊な事情としては、引越しをしているので、今までのディーラーさんにお世話になれないということ。KTMのDUKEで、なかなか面倒見てくれる店が見つからず往生した経験がありますので、どうしたものかと思案しましたが、幸いにもご近所さんの同じVWのパサートに乗られている方から、近くのディーラーを紹介してもらうことが出来ました。やはり、一見の飛び込みよりはかなりスムーズになった感があり、ほんとうに良かったです。

さて、車検に当たってまずは見積に伺いましたが、タイヤがこのままでは、車検が通らないレベルでツルツルだったことが判明しました。
分かってはいたのですが、DUKEと同じパターンです。(笑)
京都に帰って来てから、子供のサッカーの遠征が毎週のようにありますから、一気に摩耗が進んだようです。

悩ましいのは、タイヤです。
何となくは聞いていたのですが、今はディーラーや、有名量販店は高いんですね。ネットの価格と大違い…
ディーラーもタイヤは、自分で替えて来てくれたら結構ですよというスタンスの様子。
一見の客だから、多少高いくらいならディーラーに頼もうかと思ってましたが、あまりの価格差に諦めました。

とはいうものの、車検期日が近づいていましたので、じっくり考える時間も無く、近場で評判の良さそうなタイヤショップを土日で回り、納期と見積で納得出来るショップにタイヤ取り寄せを依頼して、ディーラーに車検で預ける日の朝イチにタイヤ交換を済ませる強行スケジュールで何とか乗りきりました。

ちなみにタイヤは、ゴルフユーザーから評判の良さそうなミシュランのパイロットスポーツ4となりました。
クルマは大人しく走ることがほとんどですので、もっとコンフォート寄りのタイヤでもいいかな?とも思いましたが、ココはある程度スポーツ系にと踏ん張りました。
D1C4B2BF-101D-45F7-A8E8-A219984B3E3A

車検のほうは、特に問題ありませんでした。
オイル交換は、2年に一度で大丈夫とのことでしたが、前の点検時から1年で実施してもらいました。いかに高価な化学合成油を使っているからといえど、何ともバイク乗りの感覚からして、2年はちょっと長すぎと感じてしまいます。

純正ナビのディスカバープロの地図データ更新が出来るか聞いてみましたが、5万程度と回答があり断念しました。元々、心許ないルート選びばかりするのですが、関東から関西に来ると、トンチンカンさが増大していたように感じているのです。
携帯のGoogleマップを併用して、お互いの意見を聞き比べてルートを決めていますが、もう、携帯があったらええわ〜という感じですね。
データの更新にドイツ本国とコンピュータを繋げて、何時間もかかると、とてもやりたく無さそうでもありましたので、諦めがつきました。
ナビは、数少ないゴルフの弱点ですね。

ということで、車検から引き取ってのあらためての感想としては、タイヤが変わった点くらいしか感じることは出来ません。
明らかにダンピングが効いて、乗り心地が良くなりました。まあ、5年履いたツルツルのカチカチになってしまっていたポテンザを思い浮かべるとさもありなんです。
街乗りしかしてませんので、グリップ感や、静粛性の差などはピンと感じるほどではありません。
追々、ポテンザ001とパイロットスポーツ4の違いを感じ取れれば、また書いてみたいと思います。

さて、新型ゴルフ8は発売間近とのことでしたが、GTIの国内投入は恐らく一年後くらい?
ただ、マニュアルトランスミッション仕様の設定はおそらく無いでしょうというのが、担当氏のコメント。
やはり、GTIといえど、マニュアルじゃないとというニーズはあまり多くは無いようです。
やはり、ファミリーカーの位置付けだと奥さんも乗れないとダメというハードルが高いのでしょうね。
アチコチぶつけてくれますが、それなりに楽しみながら運転してくれる奥さんに感謝です。

まあ、ゴルフ8も見た目は、ほとんど変わりませんから、あまり気になる存在でもないですかね。いまのところは。
ここまで来たら、乗りつぶす覚悟で、乗り続けるしかないですかね〜
と思っています。

早いもので、takiのゴルフですが、購入後3年経過しまして、初回車検となりました。
別段、大きなトラブルもなく完了しましたが、なかなかの出費となりますな〜
と、その話は仕切り直すつもりで、今回は車検中の代車で乗ったザ・ビートルのことを書いてみます。
1DDDAD4D-E825-4376-BBC2-DD96BD380429

大きさはほぼゴルフと同じですとのことでしたが、なんかデカイなあというのが第一印象。
フィアット500のように小粋で可愛いて感じじゃないですね。ナウシカの王蟲のこどもみたいなサイズ感・・・

大きな2枚ドアを開けて乗ったら、ゴルフとほぼ同じですよとのことでしたが、やはり後ろは少し狭そうです。
E3EA713E-6308-49FF-8E81-F6B22661E676

インパネはこんな感じ。
重なり合ってるメーターがアルテッツァを思い起こします。
564A9820-CFE7-48D4-BAD0-59F81359EE19

シフトレバーは、ゴルフのDSG車と同じでしょうか。

エンジンは、1.2のターボですよと言われてましたが、Rラインというグレードのようでしたので、1.4ターボだったようです。
出だしは、GTIと較べるとモッサリ感がありますが、速い。充分に速いです。一般道の交通の流れをリードするには充分です。
ゴルフもこのエンジンでMT出してくれたら、それでいいわ〜とあらためて思いました。

せっかくなので、DSGをマニュアルモードでシフトして乗ってみました、
エンジン音が小さいので、シフトタイミングがなかなかつかめません。街中では3速でも、4速でも乗ってる感じに違いが感じられず、最適なギアを選んでいるのか、自信が持てないのですが、この辺りは慣れの問題でしょうか。
止まったり、微速になると、ギアが勝手に1速に落ちてくれるのはラクチンです。
1F164476-15D1-446F-8B39-4EADC0AF7B80

格好はこんなですが、走りはしっかりしている印象です。ただ、いかんせん2ドアとなるとファミリーユースのファーストカーには選び辛いですね。
かと言って、セカンドカーにしてはかなりデカイ・・・
この辺りが絶版になってしまう理由でしょうか。
A462E73C-7C0B-4695-A1A4-79989A5F85F9

とは言え、わずか一泊二日で預かった中でチョイ乗りしただけですが、駐車場で浴びる視線はゴルフとは違いましたね〜(笑)。
それだけでも、このクルマを購入するモチベーションに繋がる人がいても全然おかしくありません。
存在感という点では、高評価になるクルマでした。

早いもので、もう2年経ってしまいました。
ゴルフです。
IMG_2247

なかなかタイミング合わなかったのですが、一年点検に行ってきました。

流石に、メインユーザーである奥さんも慣れてきたのか、2年目はぶつけたやら、擦ったやらはなかったように思います。
IMG_2249

去年の一年点検時の記事を見返すと、オドメーターは、7181キロとなっています。ということは、この一年では、わずか3500キロあまりの走行ということになりますね。えらくペースが落ちたものです。
まあ、理由はハッキリしてまして、遠出してないんですな。全く。だって、土日は子供の習い事でパンパンになってしまったから。ま、仕方ないです。バイクも買ったことだし。

ということで、takiが乗る機会も、買い物か、子供のサッカーの送り迎え程度なので、ゴルフGTIの実力を引き出す機会もなく、マニュアル操作をチョコチョコ楽しんでるのみ…てな感じです。

街乗りでも、2速アイドリングから半クラッチを使わなくても加速出来るトルクはありますので、普段使いに不満は無いですね。
IMG_2250

累計走行データは、何故か1625キロにリセットされておりますが、燃費は8.1キロとの表示。これは淋しい数字ですね…
まあ、奥さんが毎日通勤で使っているとはいえ、距離が短い。わずか片道5キロ程度ですから、エンジンが温まるころに着いてしまうのでしょう。
まあ、致し方ナシで納得するしかないですか…

さて、一年点検の中身ですが、また明細をもらったようなもらってないようなで見当たらず。
うろ覚えの内容ですが、こんな感じでしょうか。

・オイル交換
・オイルエレメント交換
・タイヤローテーション
・キーの電池交換
・ワイパーブレード交換

・カーナビデータ更新(点検とは別枠)

タイヤ、ブレーキパッドなどはまだしばらくは大丈夫との説明もあり、まあ、特にトラブルは無かったとの結果でした。

今回までは、メインテナンスパックに入ってたとのことで、点検は無料でしたが、来年はいよいよ車検。
どれくらいの費用がかかるのでしょうか…
ちょっと調べておかないと。

残念な話として聞いたのですが、ゴルフGTIのMTモデルは、カタログ落ちするそうです。
現在、GTI Dynamicというオプションがセットになっている特別仕様車がMTは100台限定で販売されているのですが、これが最後のチャンスらしいです。

https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html#

公式HPにも記載がありました。

スポーツグレードであるGTIの販売比率が多いと言われるゴルフでも、たいしてMTは売れてないてことなんでしょうね。

スバルがMT車を廃止していくのも、当然のことなんでしょうか…

自分でギアを選んで操作する この楽しさを若者たちに伝えていかないと、クルマ業界は衰退の一途だと思いますがね。(大袈裟か^_^)

まあ、ソコはいいか…

もう少し、走り込んでちゃんとしたインプレ記事を書きたいのですが、なかなか難しそうです。

DSC_0270

いささかを通り過ぎて、かなり経ってしまいましたが、ゴルフGTIは7月に一年点検を受けました。

無料パック扱いだったので、費用はかかっておりません。ただ、印象も薄いんですよね〜。
伝票すら、サインしただけでもらってないはず。

一般的な点検以外のうろ覚えのメニューとしては下記あたりでしょうか。

・オイル交換
・オイルエレメント交換
・タイヤローテーション
・キーの電池交換

タイヤローテーションの際に、左前のホイールにガシガシとした傷が見つかりました。
身に覚えなく、首を捻ってしまいましたが、あとで確認すると、どうやら奥さんの仕業のようでした(笑)。ローテーションで左後に移動すると、目立ちにくいこともあり、放置プレーで決定しました。


盆休みには、潮来に一泊旅行に行きました。関西人には馴染み無いですが、イタコと読みます。
水郷の船遊びなんかしたのですが、とにかく関東は天気が悪かった。雨ばかりで写真を全く撮っておりません…

お盆だから、高速もさぞ渋滞なのかと思いきや、あまりに鄙びているせいか、終始ガラガラでした。
ちなみにと、ディスプレイを見てみますと燃費はこんな感じです。
DSC_0240

マアマアの燃費です。
いつもこれくらいだと嬉しいのですが、奥さんの通勤、買い物という普段の使い方だとこうなっちゃいます。ほぼエコモードでの走行だし、10キロくらいは期待していたんですけどね〜。
まあ、そういうこと言う人は選んではダメなクルマということですね。
DSC_0268

一年経って、当初違和感のあったシートポジションにも慣れて、何とも思わないようになりました。シート自体は、腰痛が出難いところが気に入ってます。アルテッツァだと1時間おきには休憩が必要でしたが、倍の2時間くらいは持つ感じです。
ただ、無段階のダイヤル式の調整は慣れませんね。シート倒して少し寝たいと思ったときも、また同じポジションに合わせれるかと面倒に感じてしまいます。

走りについては、満足です。
これ以上の性能は、takiには不必要です。街なかだと、3速で引っぱる場面すら難しいので、正直オーバースペックですね。
ターボラグはほぼ感じることなく、2速のアイドリングから踏み込んでも、息つきすることなくチカラ強く加速してくれます。まあ、官能的では無いですがね。
BMWのボクサーも同類に感じますので、やはりドイツらしさなんでしょう。ドゥカティのようにエンジンを回せ回せと迫ってくることもありません(笑)。

高速道路では余裕のパワーが頼もしいです。それほど飛ばしたりしませんが、スイスイと躊躇うことなく追い越しが可能です。高速に関しては、走行性能の高さが疲労度の軽減に直結しますね。来るべき?120キロ巡航も普通にこなせると思います。

ワインディングは、ほとんど走る機会が無かったので、コーナーリングは全くもって限界性能など感じておりません。ただ、低速からの加速が充分にありますので、走り込んでない道は、コーナーは無理せず、怒涛の立ち上がり加速を楽しむことで満足します。

装備については、外車ならではの使い辛さというのは感じますね。
例えば、ルームライト。何故かつきっぱなしになったり、ドアを開けても点かなくなったり。説明書を読めば、わかることなのかもしれませんが。

あとは、ナビ。
コレはあんまりアテにしていません。
目的地には連れて行ってくれるのですが、最適ルートなのかというと怪しいです。
旅行の時などは、携帯をグーグルマップにしてナビ下に並べて、どちらの指示に従うかをゲーム感覚で楽しむつもりでおります。
全然、ルート検索が違いますからね〜。
まあ、どっちのルートが正解だったのかは、あんまりわからないのですが(笑)。

こういう細かいトコロを気にしないことはある程度要求されます。

最後にスタイル。
これは、ただただコンサバティブだと思ってましたが、これだけ嫌味がないデザインは日本車には無いと思います。余計なデコラティブさは感じす、ソツないカッコ良さがある。慣れてくるほどに愛着が湧いてきております。


ていうことで、今のところ乗り換える候補になるクルマはありません。コンパクトなFRのボクサーエンジン搭載のセダンがトヨタかスバルから出るようなことがあれば考えますが、無さそうだしね〜。
DSC_0269

↑このページのトップヘ